またまた問題発生から始まる、私の2回目のワーホリ。
今回は渡航3日前に、友達と最後にランチして楽しんでいた最中にエージェントからメールが届きました。
私が4週間だけ通おうとしていた語学学校が移転することになり、2週間学校を閉鎖することになりましたと。
はい?そんなことあります?
移転てそんな急に決まるものですか?🫠
せっかくの楽しかったランチなのに、私の気持ちは急に急降下…
しかも、その閉鎖中の2週間はオンラインで授業を受けるか、2週間分を後ろに引き延ばすのかの2択のみ。
なのに、ホームステイの期間は変えることはできませんと言われておかしいだろ!ってイライラ…笑
そもそも私は友達作りと情報収集を兼ねて学校に通いたかったので、オンラインならやりたくないし延期したとしてもホームステイは退去しなきゃ行けなかったので、その後の家探しを考えた時に学校基準で考えなきゃ行けなくるのも嫌で…
悩んだ結果、2週間分の学費を返金できないのか頼むことにしました!
もしできなければオンラインで受ける事にして、エージェントからもできるかわからないけど聞いてはみますという返事をもらい待っていました。
気持ちは焦っていますが、なかなかすぐに返事も来ず、次の日にやっと返事が来て返金対応してくれるとのこと。
とりあえずはほっとしました😮💨
なかなかスムーズに行かせてくれないワーホリ…
なぜ毎回こうなってしまうのか笑笑
とりあえずは解決したし、2週間しか学校行けないけどなんとかなるだろうと思って気持ちを前向きに!
こんなことあったら焦りますよね…しかも初めての留学だったとしたら、尚更焦ると思います…😔
何もわからずに、そのまま延長したりオンラインで授業する方もいるかもですが、せっかく行くなら対面がやっぱりいいと思うので、もしこのようなことが起こった時はできるかどうかわからなくてもその分返金できるか聞いてみるのがいいと思います!
もちろん、オンラインでやっても延期してもいいと思いますが、私と同じ時期に来た子達は返金の話とか何もないから2択ならどちらかを選択しなきゃ行けないと思ったらしくて
そうやってできるなら、私もそうすればよかったっていう子が結構いたので、参考になればと思って書きました😳
お金は大事ですからね…少しでも損することなく学んで楽しめるのが1番です!!
さて、私は無事に学校に行けたのでしょうか…?!笑
ちょっと長くなりそうなのでホームステイの話もしながら、書いていく事にして…今日はこの辺にしておきます😌
お時間ある時に、また見に来てください〜!
おわり
コメント