ニュージーランド🇳🇿

私がカナダにまだいた時、帰国したあとどうしようかすごく悩んでいました。

日本に住むなら正社員で仕事したいと思っていたし、それならカナダにいる間に少しでも転職活動始めなきゃなって思って転職エージェントの人と面談しながら進めてる時もありました。

でも自分のやりたい事、仕事を探している時も何をしたらいいのか、自分のやりたい職業も見つからないまま帰国が近づいていて、何となく違う国にも行きたいなと思ってとりあえず帰国後はバイトしながら考えようって思いました😂

そんな時、ちょうどカナダでのバイトで出会った子達が、ニュージーランドに行く人が多くて

あー、ニュージーランドもいいかもな〜いつかは行ってみたい国の一つだったなって思って興味を持つようになりました!

カナダにいる時は、結局は多分ニュージーランドに行くと思う!それくらいの気持ちしか正直なかったです笑

帰国後は掛け持ちでバイトしてお金貯めながら、旅行もたくさん行ってリフレッシュしたりして、今後どうしようって思っていた時に…

実は私は韓国が大好きで、韓国語も独学ではありますが多少話せるくらいで、いつか韓国に住みたいなって思っていました😳

なので、短期留学で行ってみようかな!?って思い立って、もし韓国に行くなら帰国したら正社員でまた仕事日本で仕事しよう。そんな事を考えながら、エージェント探しから始め、行動を始めました!

エージェントの方と面談しながら話を進めていくうちに、私の中で韓国留学に使える予算を決めていたのですが…結局私の予算以内に収まることができず、それなら旅行で何回も行ったほうがいいなぁていう結果に終わってしまいました…😔

でも、せっかくエージェントの方と面談していたので話ついでにニュージーランドでのワーホリの話も聞いてみたんです。

私がもしまた違う国にワーホリに行く時は、語学学校は友達作りと情報収集のために1ヶ月、ホームステイも1ヶ月だけにしようと決めていました。

なので、それで話を進めてもらっているとちょうどキャンペーンをやっていて、何だかその値段が韓国の話を聞いていた後ということもあり、お得に感じちゃって笑笑

よし!ニュージーランドに行こう!

そんな勢いで決めてしまいました笑笑

ワーホリに迷ってる方、こんな感じで全然いいと思います!笑

悩んで行かないで終わって後悔するくらいなら、挑戦してみてダメだったら帰国すればいい!

昔よりもワーホリに行く方が増えたことで、今は海外でも仕事が見つからないとよく聞きますね…

ニュージーランドはその中でも見つかりにくいと言われる国の一つでもあると思います。

ニュージーランドに行くならオーストラリアの方がまだ見つかるともよく言いますね。

でも私からしたら、今はどこの国に行ってもそんなに変わらない気がします…

タイミングや運もあるし、自分の頑張り次第で仕事は何とでもなるのではないかと思ってしまうので、せっかく行くなら自分の興味のある国に行ったほうが楽しいし、経験としても良い!

それが私の考えです😆

私も今ニュージーランドにワーホリで来ていますが、来てよかったって思ってるし、これも経験だなぁって思える事たくさんあります!

良くも悪くも笑笑

それもこれからどんどん書いていくので、参考にしてみてください!笑

次の記事では、前回とは違うエージェントを使ったので、そこに触れてお話していこうと思います😊

ではまた次の記事で!

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました